space
faq
Q

遺品整理をしないとどんなリスクが生じるの?

質問 亡くなった遺族がアパートやマンションなどの賃貸物件に住んでいたなら、急いで遺品整理をしないとずっと相続人である遺族が家賃を支払い続けなければいけなくなるので、早めに行動に移さなればいけないことは承知しています。
しかし、故人と一緒に暮らしていたり、そうでなくても持ち家だったりした場合は、焦って遺品整理をする必要はないし、なんならずっと遺品を放置しても問題ないと思います。
遺品整理を長くしないで放置しておくことで生じるリスクがあれば教えて欲しいので、ご回答お待ちしております。
yajirusi
A

犯罪や災害に巻き込まれることもあるので注意しましょう

遺品整理は故人が使用していたいろいろなモノを処分する以外にも、財産を相続したりその他いろいろな手続きをしたりすることなども含まれます。
遺品の中に金銭的に見積もることができるものもあり、その場合は相続税がかかる可能性もあります。相続税の申告や納付の期限は、被相続人の死亡を知った日の翌日から10カ月以内と定められていて、これを過ぎると控除が受けられなくなったり、延滞税がかかったりすることもあるので注意しなくてはいけません。
故人がクレジットカードを使用していた場合も注意が必要です。
死人がカードを使用することはないので放置しておいたら、口座から知らない間に動画配信サービスや新聞の定期購読料金などが引き落とされていたということはよくあります。故人がクレジットカードを所有していた場合は、契約内容をきちんと調べて解約の手続きを行ってください。
持ち家だからといって放置していると、犯罪や災害に巻き込まれてしまうこともあります。
遺族が一緒に住んでいなくて空き家になると、泥棒に入られやすくなったり、ホームレスなどが住み着いたりする恐れがあります。コンセントを抜かないでいると火災の発生リスクが高まり、空き家は放火リスクも高いので注意が必要です。
建物が老朽化している場合は、自治体によって特定空き家に指定されて、最大で固定資産税が6倍になることもあるため、早めに遺品整理をして売りに出したり更地にしたりするような対策も必要になります。
遺品整理をしないで放置していると、他の遺族とトラブルになる可能性も高めてしまいます。特に貴重品など金目のものがあると大きなトラブルに発展してしまうことにもなりかねないので、遺族間で遺品整理について十分に話し合って早めに対処することをおすすめします。
遺品整理ジックル
無料お見積り

PageTop