遺品整理をしないとどんなリスクやデメリットがあるの?|遺品整理を横浜でお探しなら是非ご相談ください。

遺品整理ジックル
無料お見積り
space

faq

Q

遺品整理をしないとどんなリスクやデメリットがあるの?

質問 遺品整理という言葉をよく耳にするようになりましたが、正直数年前までは遺品整理というものを知らなくて、形見分けは私の周りでも行われていましたが、遺品整理をしたという話は聞いたことがありませんでした。
おそらく、少子高齢化と核家族化が進んでいて、一人暮らしの高齢者が増えてアパートやマンションなどの賃貸物件で亡くなるケースが出てきたことから遺品整理が必要になったのだと推測します。
そのような場合は遺品整理をしなくてはいけないわけですが、親と同居していたり持ち家だったりする場合は遺品整理をしなくてもよいのでは?と思うのですが、この考えは間違っていますか?
遺品整理をしないことで起きうるリスクやデメリットがあれば教えて欲しいので、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

yajirusi

A

空き家の場合は犯罪や災害に巻き込まれる可能性が高くなります

親などが賃貸物件で亡くなった場合は、遺品整理をしないと家賃が発生するなどのリスクがあるため、自分でできない場合でも専門業者に依頼して何とかする必要があります。
同居していたり持ち家だったりする場合は、絶対に遺品整理をしなくてはいけないということではありませんが、しないといくつかのリスクやデメリットが生じる可能性が高くなります。
遺品整理と聞くと、故人が遺したモノを処分することを想像すると思いますが、その他にもいろいろなことが含まれます。
例えば、故人が生前契約していたクレジットカードを解約したり、新聞や携帯電話を契約したりすることも遺品整理にあたります。いわゆるサブスクで利用していたものは、解約しないとサービスの料金が発生し続けてしまうので大きなリスクにつながることもあります。
親が亡くなり空き家になった家を相続して遺品整理を行わないと、犯罪や災害などに巻き込まれる可能性も高めてしまいます。家の中にモノを残したまま空き家にしていると、住居侵入や窃盗、放火などの犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
また、遺品整理をしないまま放置していると、他の遺族が勝手に遺品を持ち出したりして揉め事に発展するリスクも高めてしまいます。
このようなトラブルを回避するためには、一度遺族全員で集まる機会を設けて、遺品整理に関して話し合うことが大事になります。遺品を処分する場合は、遺族間で話し合ってから作業を始めましょう。

PageTop

無料お見積り