遺品整理は大手に依頼すれば安心ですか?|遺品整理を横浜でお探しなら是非ご相談ください。

遺品整理ジックル
無料お見積り
space
  • faq
Q

遺品整理は大手に依頼すれば安心ですか?

質問 これまで両親の遺品の整理をしないで放置していましたが、家の中の荷物が一杯になってしまい、先日お腹の中に新しい命が宿っていることも分かり、いずれもう一部屋必要になるので、子育てが忙しくなる前に家の中を片付けることにしました。
主人とも相談して遺品整理業者に不用品の処分も任せることにしたのですが、遺品整理は大手に任せれば問題ありませんか?
実はどこか良い業者がないかと思い、友人たちに聞いて回っていると、その中の一人から以前悪徳遺品整理業者に騙されたという話を聞きました。
今では高齢者の一人暮らしが増えていることなどから遺品整理の需要が高まっていて、それに付け込んで阿漕な商売をする者が増えているとのことでした。
その友人から、悪徳業者に騙されたくないなら大手を選べばよいと言われたのですが、そうすれば本当に安心なのでしょうか?何か問題があるなら、優良業者を見分けるコツや方法についても教えて欲しいです。
  • yajirusi
A

大手なら安心ということではありません

大手の遺品整理業者に依頼すれば、悪徳業者に騙されるリスクは大幅に軽減できますが、安心ということにはなりません。
その理由の一つには、大手の場合は提供価格が高い可能性があるからです。大手は、集客のために宣伝広告費を多くかける傾向が強いです。社員数も多い分、利益を多く出す必要があり、それらが提供価格に反映されています。
安心と共に価格の安さを求めるなら、他の業者からも見積りをとって金額を比較することをおすすめします。
大手企業の場合は、遺品整理をメインの事業にしてないケースも多いです。遺品整理は下請け会社に全て委託しているようなことも多く、そうなると中間マージンが発生してしまい、提供価格がより高くなってしまいます。
大手でなくても、安心して遺品整理を依頼できる優良業者は全国に数多く存在しています。
優良業者かどうかを見分けるポイントとして、遺品整理士の資格を持っていることが挙げられます。これは国家資格ではありませんが、遺品整理に関する知識やノウハウがあるのかを示す証になります。
遺族に寄り添った対応にも優れているプロに与えられる専門的な資格であるため、大きな安心材料になります。
優良業者の見極め方には、自治体に登録されていることを確認するという方法もあります。
インターネットで「〇〇市(町) 登録 遺品整理業者」というキーワードで検索すれば、自治体登録の遺品整理業者が見つかります。登録されているのは、サービス品質が高く相場の値段で遺品整理を提供してくれる業者に限られます。

PageTop

無料お見積り